第二発電所 第二発電所:木を切るとどうなる?4(閲覧注意) あまりいい画像ではありませんので、ご注意ください。一応、一旦撤収となりました。本来なら早々に残りを切りに行くつもりだったのですが・・・すぐに行けない事情が発生してしまいました。それはなにかずばり毛虫です!毛虫実はこの切った木に画像ほどの大量... 2021.10.15 第二発電所除草作業
第二発電所 第二発電所:木を切るとどうなる?3 問題の第二発電所の木を切る作業。大詰めになってきました。この木なんの木この状態から下の画像の状態になり向こう側の木が終了この後、手前の木を切ったのです。が、見ての通り屋根に枝が伸びているので根本を切ったのですが、屋根に引っ掛かり倒すことがで... 2021.10.13 第二発電所除草作業
第二発電所 第二発電所:木を切るとどうなる?2 施工業者さんが、架台の高さが不足していることが発覚した際に、高さはそのままで「代わりに木を伐採するのはいかがでしょうか」と言われました。その問題の木ですが、確かに発電に影響がある。午前中、特に発電所寄りの木は間違いなく影を作ります。この木な... 2021.10.11 第二発電所除草作業
第二発電所 第二発電所:木を切るとどうなる?1 弊社第二発電所はトラブル発電所でしたが、ほぼトラブルを解消できてきて一安心しています。しかし、どうも前にある廃屋の敷地の木が成長してしまい、発電に影響を及ぼしています。もちろん廃屋が一番邪魔ですが、それ以上に高さがあるので・・・敷地に入れな... 2021.10.07 第二発電所除草作業
除草作業 念願の伐採 木こりの如く(といったら本職さんに怒られますが・・・)木を伐採しました。チェーンソーを使って何本伐採したか分かりませんが、相当数を切り倒しました。伐採前手前のモジュールは南向きですので、午前中は奥の屋根上が影になり、午後からは手前が影になっ... 2021.09.22 除草作業
除草作業 京都/兵庫、秋の草刈り作業 京都府の京丹波町、美山町、兵庫県の丹波篠山市と除草剤散布&草刈り作業で回ってきました。仕事としては●美山町(低圧2基)→草刈り&遠隔監視のテスト●京丹波町(高圧2基)→除草剤散布&草刈り●丹波篠山市(低圧2基)→除草剤散布&遠隔監視のテスト... 2021.09.14 除草作業
第一発電所 8月は大幅ダウン・・・木こり生活 昨年の8月と比較すると70%くらいになってしまいました・・・。残念。あれだけ雨が続くと仕方ない。9月からだ!と思ったらまた天気が悪い。そういえば昨年の8月は晴れが多かったなあと、感傷的になりましたwwwま、そういいながらも年間通せば「それな... 2021.09.03 第一発電所第二発電所除草作業
第一発電所 大雨:念の為、発電所を見に行きました 自社発電所と一部のお客様の発電所をチェックしにいきました。特に問題はありませんでしたが、やはり少し怖いですよねwwあと、除草剤の状態を確認。前回がこちら↓↓草だらけの発電所元気な草です。。。今回がこちら↓↓大体OKです反対側も↓↓草だらけの... 2021.08.17 第一発電所除草作業
除草作業 8800坪の除草伐採開始 8800坪という広大な敷地はまあいいとして、法面が多く通路が狭く、とにかく大変なサイトです。手順としては1.発電所の中を進んでいけるように通路を確保(南から北方向)2.その後、西から東方向のモジュール間を除草作業3.法面をやっつけるこれを数... 2021.08.02 除草作業
太陽光発電所について この状態はよくない!発電所 車で走っていると色々な発電所を目にします。きれいなフェンスにしっかりと草刈りのされた発電所、除草剤をしっかり散布してある発電所、防草シートが敷かれた発電所。対して、フェンスが無い発電所、あってもフェンスになっていないような発電所、草が伸び放... 2021.07.27 太陽光発電所について第一発電所除草作業