第一発電所 まさか雪で発電停止になるとは思わなかった 少し前の話ですが。。。今回、兵庫県でも大雪になったわけですが、まさか自社発電所にそんなに積もるとは思いませんでした。大雪久しぶりの大雪でスタッドレスを装着していない車での走行は怖かったです・・・。それよりも、翌朝から遠隔監視のアラートが!「... 2023.01.29 第一発電所第二発電所遠隔監視装置
遠隔監視装置 ソーラーレモン設置準備 丹波篠山市にある発電所へ遠隔監視装置「ソーラーレモン」を設置いたします。設置します!というほど、大げさなものではないのですが問題があります。以前も書いたかもしれませんが、この発電所でコンセント設置をするためには「違反?違法?」となるかもしれ... 2022.02.17 遠隔監視装置
保守点検 破損モジュール/交換 弊社管理の丹波篠山市の発電所。昨年の除草点検時にモジュールの破損を確認しておりました。保険対応で交換を実施するとともに、遠隔監視装置もありませんので、ソーラーレモンを設置するための準備も含めて作業を実施しました。破損モジュール破損したモジュ... 2022.01.31 保守点検遠隔監視装置
遠隔監視装置 遠隔監視ソーラーレモンを設置するか03 遠隔監視装置というのは、分譲案件を購入する側から言うと「当然付属している」という感覚でしかありませんでした。しかし、実際に2013年の発電所には設置されていませんでした。何度も繰り返しますが、PCSが停止しようと、断線が発生しようと、ブレー... 2021.09.18 遠隔監視装置
遠隔監視装置 遠隔監視ソーラーレモンを設置するか02 さて、ずっと以前ですがソーラーレモンには電源設置不要なソーラーパネルとバッテリーで稼働させるタイプが販売されていました。(現在は販売されていないようです)「されていた」と過去形ということは需要があまりなかったのか、安定稼働が難しいか、どちら... 2021.09.10 遠隔監視装置
遠隔監視装置 遠隔監視ソーラーレモンを設置するか01 低価格な遠隔監視装置でご存知な方も多いと思いますが、ソーラーレモンを設置しようと考えています。弊社の発電所には遠隔監視装置が設置されておりますが、受託している低圧発電所の一部(兵庫・京都・岐阜)の発電所においては遠隔監視装置がありません。遠... 2021.09.06 遠隔監視装置