保守点検 太陽光発電所の標識、看板、設置作業 メンテナンスを受注している発電所に標識などを設置しに行きました。 太陽光発電所ではFIT法により「標識の設置」が数年前に義務付けられました。この発電所は誰の持ち物で誰が保守点検をしているか!ということが記載されているものを設置するものです。... 2020.01.29 保守点検
保守点検 今年必ずやることを書いてみる 2020年、低圧FIT終了の鐘が鳴り響いております。私自身も2基目へ向けて準備を進めているところです。 正月とはいえ、頭の中は「太陽光発電所」のことばかりwww ・除草のスケジュール ・監視カメラ設置しなくては! ・2基目の融資は? いろい... 2020.01.29 保守点検発電所の取得第一発電所
法人 太陽光発電事業を合同会社設立で、法人設立注意点 3 設立後に注意すべき点 設立後にというか、設立後こそ数多くのやらなければならない事が多いですね。 前回の記事の「銀行口座」もそうですけど、役所関連への提出書類も結構多いです。 そして、私の場合の一番の難関は「決算申告・消費税還付申告」と思いま... 2020.01.29 法人
法人 太陽光発電事業を合同会社設立で、法人設立注意点 2 太陽光発電事業を行うに際して、法人を設立する際に分かった注意点について サラリーマンの方で個人事業主で太陽光発電事業を行う方が一番簡単なのかな?と思いますが、前回書いたように私の場合はそれが無理で「法人設立」することになりました。 法人を設... 2020.01.29 法人
法人 太陽光発電事業を合同会社設立で、法人設立注意点 1 法人設立というのは以前もやったことがありまして、ハードルは高くありません。 本来、サラリーマンであれば「個人事業主」「青色申告」でOKです。 ですが、私自身が元々「個人事業主」。しかも売上高が1,000万弱ということもあり現状で「免税事業者... 2020.01.29 法人
除草作業 除草剤散布バージョンアップさせるには 除草剤で抑えに抑えた雑草たちを、最終的に秋から一気に刈る。 これが可能になれば、あの死にそうな夏場の草刈から解放されるのでありますwww 現在進行形で高圧発電所には「現地水調達」ができるように!ってことに決めているのですが、現在の散布機では... 2020.01.29 除草作業
除草作業 除草剤散布の方法 以前の記事でも書きましたが、「水」の問題というのは非常に大きい。 現地に水道がある!ってことは今のところ100%ありません。基本的には自宅からタンクに入れて運んでいました。 ↓↓↓これですね これを6個満タンにして車に積んで・・・・。正直、... 2020.01.29 除草作業
除草作業 除草作業で使用する刈払機 少しずつ年末年始が近づいてきました。 除草作業をやり始めて3年を超えますとそれなりに道具が増えてきます。 刈払機 草刈機ですね。 これも、丸山6台/マキタ1台/不明?1台と購入して使いました。 ●メーカー名不明 とにかくこれはダメでしたね。... 2020.01.29 除草作業
発電所の取得 融資受けるためには ここ最近は除草からかけ離れてしまっていますが・・・。 私自身も発電所をまだまだ増やしたい!のです。 しかし、たくさんの方がされている「DIYの発電所」は土地がない、さらにあったとしても・・・ 申請が間に合わないwww 結果としては業者さんが... 2020.01.29 発電所の取得
発電所の取得 発電所購入、銀行融資、その計算方法 銀行で融資を受けたことがある方はスルーしてください。 今回は太陽光の実例を元に銀行融資の判断基準を見てみたいと思います。 ※実例ですが、数字は多少いじります。ご了承ください。 銀行融資での基本的な考え方は「返済できるかどうか」に尽きるわけで... 2020.01.29 発電所の取得