sola2

保守点検

パワコンフィルター清掃in美山町

パワコンフィルター。2013年後半に稼動を開始している美山町の発電所には、YASUKAWAのPV1000というパワコンが設置されています。事業主さんのお付合いのあった施工業者さんがupsolarさんのモジュールにYASUKAWAのPV100...
除草作業

除草剤散布の研修in京丹波

先日、京都府の京丹波町の発電所へ除草作業に行ってきました。当日は気温が8度で風が吹いたりやんだり。とても寒い1日でした。除草剤の粒剤散布でメーカーさんに参加いただき、散布量の感覚を身につけるためのものです。よく粒剤の袋に「10aで10kg」...
太陽光発電所について

太陽光発電所/知らなかった恥ずかしい話 2

前の記事で書いたとおり、そんなに甘い話ではなかったのです。パワコンに依存する発電量分譲案件を見ていると、確かに50kwより70kw、70kwより100kwの方がいい。単純に50と100だから倍違うわけです。では2倍の売電が可能であるか?と問...
太陽光発電所について

太陽光発電所/知らなかった恥ずかしい話 1

野立て太陽光発電所でも私達に直接関わりの深い「低圧発電所」の話です。低圧発電所とは太陽光発電所に詳しいということもありませんので、間違いがあればお許しください。一般的な全量売電の太陽光発電所は大まかに低圧と高圧に分かれています。低圧発電所の...
未分類

大失敗

太陽光とは関係ないのですが、ブログで使用しているワードプレスの設定をめちゃくちゃにしてしまい、表示できない状態に・・・。仕方なく記事データが残っているので再度作ったものの、画像データは取得できず・・・。とりあえず復旧はしましたが、また一から...
保守点検

巡回点検 in 美山町

先日、京都府の美山町へ巡回点検と標識設置に行ってきました。 ※上記画像は一般社団法人南丹市美山観光まちづくり協会さまのウェブサイトから引用しております。 冬の美山町は雪が積もったりもするエリアですが、この写真の”かやぶきの里”も有名で観光客...
発電所の取得

なぜ融資が通らなかったか 最終

最終的には審査が通らない「否決」という結果になってしまった。それでも立ち止まるわけにはいかない。立ち止まるのではなく「立ち上がらなければ」ならないと思っています。事業の採算性お付合いのない銀行であったり、法人設立直後であったり、様々な要件で...
発電所の取得

なぜ融資が通らなかったか 2

現状での問題点を洗い出すことで、自分自身の今後にも生かせるでしょうし、私と共通点のある「今から太陽光発電所を!」と思ってる方の参考になればとも思います。結局、融資を受けられなければ発電所を購入することはできません。さらに今年度から新規の「全...
発電所の取得

なぜ融資が通らなかったか 1

とても残念な結果になってしまい。私自身はどのように進むべきものかと思案しているところです。コメントをいただきまして「担当者のとの関係」や「たかだかと言うならば現金で買いなはれ」というニュアンスのお言葉を頂戴しました。自分自身のためにも今一度...
発電所の取得

大ショック

新規発電所を取得するための銀行融資見事に否決秘訣ではないです。・・・これは本当に参ったことになりました。正直自分の信頼度の低さに驚きましたよwww笑ってる場合じゃないのですが、頼みの綱である銀行融資がダメだとすれば、私は一体どうしたらよいの...
スポンサーリンク